こんにちは、まあやです
先日アップしたデルフィニウムが
単体で少し寂しそうだったので
今日はラグラスを使ってブーケにしてみました

デルフィニウムを中心に
アルストロメリアのパールや
ラグラスなどのグリーンでまとめて
そっとカスミソウを添えました

全体像がこちら
春の野原に咲く花をイメージして作りました♪
中心となっている花材はデルフィニウムですが
今回使いたかったのは「ラグラス」です
ふさふさの猫じゃらしのような姿
ギリシア語で「野ウサギの尻尾」という意味です

ふんわりとした優しい花材ですが
確かな存在感がある花です
存在感といっても、ユリやダリアのような
バーン!とそこにあることが
一目でわかるようなものではなく
控えめだけれど
確かにそこにあることがわかるような
そっと優しい存在感です
春の草木の合間に
風と一緒にカサカサと揺れるものがあって
よく目を凝らして見てみたら
2匹のウサギが草むらの中で遊んでいた
今回はそんなイメージで作りました♡

色々な花材と組み合わせることができるので
脇役としてもとっても優秀なラグラス
いつでも花束が作れるように
私は鉢植えにしてストックしてます
お花ってやっぱり
切り花だと花持ちは基本1週間だから
毎回買い替えていると
結構お金がかかってしまいます
少ない花材でもいろんなアレンジができるように
鉢植えできるものは、鉢で植えて
常に手元にあるようにしておき
使いたいときに
ちょきん、とハサミでいただきます♪
鉢だと増やせるし、安いですしね♡
応援よろしくお願いします♡
先日アップしたデルフィニウムが
単体で少し寂しそうだったので
今日はラグラスを使ってブーケにしてみました

デルフィニウムを中心に
アルストロメリアのパールや
ラグラスなどのグリーンでまとめて
そっとカスミソウを添えました

全体像がこちら
春の野原に咲く花をイメージして作りました♪
中心となっている花材はデルフィニウムですが
今回使いたかったのは「ラグラス」です
ふさふさの猫じゃらしのような姿
ギリシア語で「野ウサギの尻尾」という意味です

ふんわりとした優しい花材ですが
確かな存在感がある花です
存在感といっても、ユリやダリアのような
バーン!とそこにあることが
一目でわかるようなものではなく
控えめだけれど
確かにそこにあることがわかるような
そっと優しい存在感です
春の草木の合間に
風と一緒にカサカサと揺れるものがあって
よく目を凝らして見てみたら
2匹のウサギが草むらの中で遊んでいた
今回はそんなイメージで作りました♡

色々な花材と組み合わせることができるので
脇役としてもとっても優秀なラグラス
いつでも花束が作れるように
私は鉢植えにしてストックしてます
お花ってやっぱり
切り花だと花持ちは基本1週間だから
毎回買い替えていると
結構お金がかかってしまいます
少ない花材でもいろんなアレンジができるように
鉢植えできるものは、鉢で植えて
常に手元にあるようにしておき
使いたいときに
ちょきん、とハサミでいただきます♪
鉢だと増やせるし、安いですしね♡
応援よろしくお願いします♡